咬筋はどこの筋肉?
JR駒込駅東口徒歩2分のパール歯科診療室でのおすすめコースに
デンタルエステの咬筋リリーストリートメントがあります🌿
リラックス効果のあるとってもスッキリ癒されるコースなのですが
〈咬筋リリーストリートメント〉というフレーズはまだまだ馴染みが少なく
聞いたことがないという方も多いでしょうか。
咬筋とは頬骨の付け根から下顎を支え、下顎を動かしている筋肉で
よく噛むためにとっても重要な筋肉です。
ですが、この咬筋が頑張りすぎると
咬み合わせが強くなりすぎ、顎関節症を引き起こすこともあります。
また、嚙む力が強くなることで、歯を痛めたり、治した詰め物や被せ物が壊れてしまうこともあります。
せっかくきれいに治したり、メインテナンスしてきた歯が傷つくのは悲しいですよね😢
睡眠中の歯ぎしりや食いしばりでも咬筋は発達し、さらに噛む力を強めてしまう可能性があります。
対策としてマウスピースの使用もありますが、噛む力がとても強い方はこのマウスピースも割れる場合があります。
更に、咬筋の緊張が高まると、顔と繋がる頭部や首の筋肉も緊張しやすくなるので肩凝りや頭痛などの症状が引き起こされることもあります。
朝起きた時にすでに肩が凝っているという経験はありませんか?
そこで咬筋を中心とした筋肉を和らげる施術を当院は取り入れています。
筋肉を和らげることでの効果は!?
次回へ続きます😊
JR駒込駅東口から徒歩2分のパール歯科診療室は
皆様のお口の健康をサポートいたします🦷✨
きちんと治療し、しっかり予防✨
いつまでも噛めるお口を目指しましょう✨
パール歯科診療室
03‐5972‐4070
東京都北区中里2‐5‐6 スパイラルブランシュ1F
JR駒込駅東口徒歩2分
#咬筋リリース
#歯ぎしり
#食いしばり
#咬筋
#咬筋ほぐし